法研のヘルスケア事業
のご紹介
法研ヘルスケア事業のご案内
- 電話による健康相談
-
1987年(昭和62年)より電話による健康相談サービスを行っており、毎年10万件以上の相談をお受けしています。
がんは日本人の死因の第1位であり、より良い治療を求める相談の声が多く寄せられています。
- メンタルヘルス・カウンセリング
-
仕事や人間関係でのあつれきなどから、こころに疲労感を抱えている方が多くなっています。何よりもこころの平静・やすらぎを必要とされている方に対して、全国約180ヵ所の提携カウンセリングルームを通じて、こころのケアを行っています。
- 高齢者訪問健康相談
-
1993年(平成5年)より、健康保険組合と契約し、高齢者介護予防事業として、保健師・看護師資格を持つ訪問相談員が家庭を訪問し、健康相談・介護始動を行っています。高齢者の方の中にはがんに罹患している方も多く、がんに関する相談・カウンセリングにも対応しています。
- ベストドクターズ®・サービス
-
2002年よりアメリカのベストドクターズ社(現テラドックヘルス社)と提携し、
各医療分野における専門医を紹介する「ベストドクターズ®・サービス」を提供しています。現在、データベースには、約7,300名の医師が登録されています。(医師数は2023年10月現在)